定年前に引退したい。

お金と生活。時事ネタも。

今週の運用記録。6/3~6/7

こんにちは、volです。

40代半ばの地方在住サラリーマンです。

 

6/3~6/7今週の運用記録を記載したいと思います。

 

 

 

 

 

保有株式

 

 

 

 

運用資産

約11,103,000

 

確定株式

なし

 

6月に入りました。相変わらずモジモジした相場です。

持ち株は東ソーの株が急騰。どっかのファンドが結構買ってたらしい。

全体で見ると、含み益4~8万円くらいの間で行ったり来たりしていて、配当金狙いで持っている分には良い塩梅かもしれません。

6月は3月に取った配当金が入金されてくる月でもあります。

ありがたみを感じられるように、配当金が入ったのに値下がりで増えた実感が湧かないってことにならないような相場になってもらいたい(笑)

 

確定拠出年金はさっそく変更手続きをしました。

ざっくり言えば株式100%から債券100%に移行しています。

極端と言えばそうですが債券市場も割と盛り上がっていること、その他資産が株にほぼ全振りなので、トータルでこんなもん。になったと思っています。

やはり不便なのは、変更手続きから完了まで10日ほどかかること。

普段使用している証券口座であれば、個別株でも投資信託でもすぐ売れます。

大きな金額になりがちなのに、万が一の事態に迅速に対応できない確定拠出年金。

やはり今回見直して良かったと感じました。

実際に手続きしてみないとわからない事ってありますからね。

さて、来週もがんばりましょう。

ありがとうございました!