こんにちは、volです。
40代半ばの地方在住サラリーマンです。
3/18~3/22今週の運用記録を記載したいと思います。
保有株式
運用資産
約11,646,000円
確定株式
1898世紀東急
平均株価1,692円 100株→1,917円頃売却
+4,631
1928積水ハウス
平均株価3,327円 100株→3,372円頃売却
+4,191
7911TOPPAN
平均株価3,540円 300株→3,650円頃売却
+32,600
など
日経平均は最高値を更新し、40,800円台で今週を終えました。米国の株式市場も絶好調な様子です。
懸念していた日銀のマイナス金利解除もほぼ無風というか、結果が確定したことによりむしろ動きやすくなったのか、気兼ねなく円安に向かい始めましたね(笑)
円安に関しては、外国の金利政策がきっかけでないと円高に向かうことは難しいのかもしれませんね。
為替介入などで一時的に牽制できても、どうせ日銀は大幅利上げはできないだろう。
そんな風に動きを見切られていて、実際そうなんでしょう。
大幅な利上げは個人や企業が受ける影響が大きすぎる。
低い金利の期間が長すぎて、みんな低金利に慣れ過ぎて・借り過ぎているからどうしようもない。ホントにじんわり時間をかけないと上げられないでしょう。
日本政府の借金も多いですからね。それに掛かる金利を考えると・・・。
いよいよ配当権利日も来週に迫りました。
売って利益確定してしまうか悩み始めた時の含み益が50万円くらいの時。
多少の整理をしながら現在の含み益は90万円を超えてきました。
リコーリースやENEOSなどは配当金10年分に近い含み益が出ていて、とっくに利益確定しても良い水準に来ています。
さてどうしようか。相変わらず悩みは続きます。
昨年9月は配当落ちがとんでもなくキツいものでした。
読み返すと最近の投資関連の雰囲気が嘘のようです。
わずか半年前なんですが。
昨年春先の上昇期から9月までの記事を読み返すと、身が引き締まる思いです。
今の雰囲気が昨年の春先に近いですから、同じことにならないとも限りません。
日経平均が最高値を更新している現在とは条件が違いますが、十分に考慮しなければ。
来週も相場上昇で良い形で3月を締めたいですね。
ありがとうございました!